サイキックシティ †
エンディングにたどり着くまでに絶対に必要なことは意外と少ないです。ボス戦は存在しません。
サイキックシティ(PC-8801)
キャラクター †
- 作成時は5つの能力(SPTLJ)に10点を振り分けます。最低1点は必要です。
- EXP(経験値)を得ることで各能力値は最大10まで増えます。
- 能力値の説明
S:シールド(防御力) †
- 受けるダメージを減らします。
- 受けるダメージは推測ですが、0からAT/S切り上げの範囲だと思います。
P:サイコキネシス(攻撃力) †
- 敵にダメージを与えたり、物を壊すのに使用します。
- 壁を壊すのにP:6(P:4では壊れないP:5は未検証)ないとエンディングまでたどり着けません。
- 与えるダメージは推測ですが、0からP-DF(0以下のときは0)+1の範囲だと思います。
T:テレパシー(読心術) †
- 生体の敵を行動不能にしたり、NPCから情報やIDカードを入手するのに使用します。
- 市民、上級市民のIDを得るのにT:3以上必要です。
- 金庫の番号を知るのにT:5以上必要です。
- 名前付きのNPCのIDを得るのにT:4必要です。
L:ルック(透視力) †
J:ジャンプ(テレポート能力) †
- 敵から逃げたり、登録した所に移動したり、壁や障害物の向こう側に移動するのに使用します。
- ショートジャンプは、壁の向こうか障害物の向こう側に移動をします。
- ロングジャンプは登録した所に移動します。
- 敵から逃げるのに使用するとPWが1減ります。
- キャラクターは1人1か所だけ、ロングジャンプの移動場所を登録できます。
- メディカルセンター等の重要施設に入るのにJ:5必要です。
- 軍事施設等に入るのやエンディングにたどり着くためにはJ:6必要です。
PW:パワー †
- HPやMPやスタミナに相当するものです。最大値は10から変化しません。
- 0になると死亡します。復活はできません。
- 10未満になるとESPの十分な効果が得られません。
- ESPを何回か使うと1点減ります。
- クスリ1つで1人のPWを10にします。
- エネルギー変換能力を持つキャラが仲間にいると、対象者のEXP10点と引き換えに対象者のPWを10にできます。
EXP:エクスペリエンス(経験値) †
- 敵にとどめを刺した人のみEXPを得られます。
- 増えると能力値が上がることがあります。法則は不明です。
仲間の能力 †
- 5つの能力とも1~4のランダムのようです。能力値の合計も一定ではありません。
- 仲間になったラップ人はエネルギー変換能力をランダムで持っていることがあります。
攻略チャート †
仲間を探す †
人数が増えるまで戦闘は極力逃げましょう。ジャンプで確実逃げられます。
薬は仲間が増えると増えますが、増やすことができないのであれば無茶は禁物です。
6人で40個くらいになるはずです。
- 市民区で探す
スタート地点の南側、黄色の建物が有るところです。
- うろついて市民に会います。
市民にテレパシーを使うと、ラップ人だった場合は仲間になります。
T:3以上だとIDが手に入ります、ありがたく頂いておきましょう。~
- 黄色い建物は市民のID(上級は不可)で入れます。
1x1の建物の中には市民が出やすいような気がします。
大きい建物にはガード・フォースがでます。戦闘する気がないのなら入らないようにしましょう。
- 偽のID
クローネンが偽のIDを作っています。
- 上級市民区で探す
スタート地点の北側、金色の建物が有るところです。
- うろついて上級市民か市民に会います。
市民にテレパシーを使うと、ラップ人だった場合は仲間になります。
T:3以上だとIDが手に入ります、ありがたく頂いておきましょう。
- 金色の建物は上級市民のIDで入れます。
1x1の建物の中には上級市民や市民が出やすいような気がします。
大きい建物にはガード・フォースがでます。戦闘する気がないのなら入らないようにしましょう。
- IDの照合
許可されていないIDを使用すると、そのIDをうばわれて戦闘になります。
薬を増やす †
- メディカルセンターに入る。
スタート地点から見て東側、北の青い建物7x5がメディカルセンターです。
- 上級市民のIDで入る。
入口から上級市民のIDで入ります。
入口の外側でヘッケル-714と2~6と
入口の内側でガード・フォースと2~6と戦闘になります。
- ジャンプで入る。
J:5あるキャラクターがいるならジャンプで入れます。
- 金庫を開ける。
金庫はメディカルセンターの2階にあります
- 金庫の番号を入力して開ける。
1階にいるヴォネカ院長に、PW:10にしてからT:5以上のキャラクターがテレパシーを使用すると金庫の番号が分かります。
その番号を入力すると、薬を0~5個入手できます。
ゲームデータをセーブしてロードすると薬は復活しています。
欲しいだけ取りましょう。
- 金庫を力ずくで開ける。
サイコキネシスで金庫を壊して薬を0~5個入手します。
壊した場合、以後薬は増えません、エネルギー変換能力を持つキャラがいないならやめておきましょう。
建物・地区紹介 †
- 旧市街区
スタート地点の西側、赤い建物の地区
- 市民区
スタート地点の南側、黄色い建物の地区
- 上級市民区
スタート地点の北側、金色の建物の地区
- メディカルセンター
スタート地点の東側、北にある青い建物
- イゼクティブセンター北
スタート地点の東側、L字の青い建物
- TRPT本部
イゼクティブセンター北の地下にある。
北側の壁が通れる。
- イゼクティブセンター南
イゼクティブセンター北の南側の青い建物
- 博物館
イゼクティブセンター北の北側、東端の黄色い建物
- 軍事基地
島の東側
情報とIDの収集 †
- 市民
市民区と上級市民区
T:2以下のテレパシーで情報がランダムで手に入ります。
- 上級市民
上級市民区
T:2以下のテレパシーで情報がランダムで手に入ります。
聞ける内容は市民と同じ。
- コンピュータ
市民区、上級市民区、イゼクティブセンター(北1階、北地下、南1階、南2階)
イゼクティブセンター南2階のコンピュータからIDの通行許可情報が聞けます。
- ヴォネカ院長
メディカルセンター1階
T:4でIDがもらえます。
T:5以上で金庫の番号が聞けます。
- エリオット博士
イゼクティブセンター北・1階
T:4でIDがもらえます。
T:5以上で情報が聞けます。
- セルダン大佐
イゼクティブセンター北・地下
T:4でIDがもらえます。
T:5以上で情報が聞けます。
- カルヴィノ少佐
イゼクティブセンター南・2階
T:4でIDがもらえます。
T:5以上で情報が聞けます。
- ズイム中佐
軍事基地
T:4でIDがもらえます。
T:5以上で情報が聞けます。
ラドクリフ †
ラップ人の能力を高める物質です。
入手した人の5つの能力を全て+1、あるいは1つの能力を+2~+4する効果があります。
- 博物館に1つ。これのみ5つの能力を全て+1で効果固定と思われます。
- TRPT本部に1つ。
- 旧市街区地下に2つ。
J:6以上のキャラクターで西端の大きい建物に入り、リフトの電源を入れましょう。
そうすれば地下に行けるようになります。
地下の落とし穴の位置は固定で、通る度に1点のダメージを全員がを受けます。
ショートジャンプで避けましょう。
軍事基地 †
キャラクタを十分に鍛えたら、軍事基地に向かいましょう。
- 侵入
- 正面突破
十分に鍛えたキャラクター達でイゼクティブセンター南北の間の大通りを進みます。
- 裏門
戦闘時にジャンプするとランダムで飛ばされるところが4か所あります。
そのうちの1つ、上下に2x2の部屋が有る所の南側の2x2の部屋に、軍事基地の地上に出る出口が有ります。
- 探索
青い3x3の丸い? 建物中にはミサイルが有ります。P:10でも壊せません。
赤い丸いのは警備装置です、隣接しないようにしましょう。
軍事基地北西の建物に向かいましょう。
- 軍事基地北西の建物
入ってすぐの所が通れる壁です、通れる壁2か所を通って地下に行きましょう。
- 軍事基地地下
- 軍事基地地下は、通ると壁になる所があります。
- ロングジャンプの登録を上手くしないと、つみます。
- 地下に入る前のセーブデータを必ず残しましょう。
- 地下にある壁は壊せるものがあります。上手く壊して南の方から南東のリフトを目指しましょう。
- 最後の部屋
地下から出てきたら後は最後の部屋にジャンプで入ればエンディングです。
テクニック? †
- 金庫の番号は知っているなら聞かなくても良い。
- 序盤から薬が欲しいなら。
- J:5のキャラではじめる。
- メディカルセンターに向かう。
- ジャンプでメディカルセンターに入る。
- 2階に行く、ジャンプで部屋に入る(部屋の入口にガード・フォースがいるので)
- 金庫の番号035911を入力。
- 経験値稼ぎができる場所
- メディカルセンターの入口内側、ガード・フォースが必ず出る。
コンピュータが有る建物、イゼクティブセンターの入り口も同様です。
- メディカルセンターの入口外側、ヘッケル-714が必ず出る。
コンピュータが有る建物、イゼクティブセンターの入り口も同様です。
- 上級市民区のコンピュータがある部屋の隣、種類はランダムですが必ず戦闘になります。
- 軍事基地警備装置の周り、必ず戦闘になります。
- 軍事基地の入り口、大抵デジタル・マミーx6と戦闘。
AT:攻撃力。
DF:防御力、ダメージがDF以上になると倒れます。
EXP:たおした時に得られるexp。
非戦闘員
名前 | AT | DF | EXP |
ジョウキュウシミン | 1 | 0 | -1 |
シミン | 2 | 1 | 1 |
テレパシー無効の敵
名前 | AT | DF | EXP |
ヘッケル-714 | 3 | 3 | 3 |
ロビン-502 | 3 | 3 | 3 |
アームストロング | 5 | 3 | 5 |
ラビット・ファイター | 4 | 5 | 7 |
デジタル・マミー | 5 | 6 | 7 |
ロード・マンティス | 5 | 7 | 10 |
テレパシーで行動不能にできる敵
名前 | AT | DF | EXP |
ガード・フォース | 2 | 2 | 2 |
パトロール・フォース | 2 | 3 | 2 |
ソルジャー | 3 | 4 | 5 |
スコルパ | 4 | 3 | 5 |
モンスター・ラッツ | 5 | 4 | 7 |
シロイワニ | 6 | 5 | 9 |
アンティア | 6 | 7 | 11 |
ファネモス | 8 | 8 | 15 |
ジェリバ | 13 | 12 | 21 |
ゲームに詰まったら †
- エネルギー変換能力がないのに金庫を破壊してしまった。
戦闘をして誰かを殺して、新しく仲間を探しましょう。
新しい仲間は薬を持って仲間になります。
上手くすればエネルギー変換能力も持っているかもしれません。
- T:5以上でIDが手に入らなくなった。
欲しいIDを持っている人を倒せば手に入りますが、その人は復活しません。
J:6のキャラがいればIDは必要ないです。頑張って育てましょう。
- 軍事基地の地下で、入ってきた所が壁でふさがれて、ロングジャンプを登録する前に出てしまって、入れない。
壁でふさがれる前のデータがあればそのデータをロードしましょう。
セーブデータも無い場合い、残念ながら初めからやり直す必要があります。